頭皮の乾燥は要注意!!!
北海道では2月が冬本番!!
1年で1番寒い時期がやって来ましたね。
暖房もつけているとお肌も乾燥しやすく
なります。
もちろん頭皮も乾燥します!
「なんか頭皮かゆい」
「フケみたいなのが落ちてくる」
それは頭皮の乾燥かもしれません!
頭皮が乾燥すると、かゆみ、フケ、
炎症、薄毛、抜け毛などの症状を
引き起こす可能性があります。
かゆみは、頭皮の乾燥によってバリア機能が低下すると外部の刺激を受けやすくなりかゆみが生じます。
またかゆみが強くなると掻きむしったり、
頭皮を傷つけてしまい炎症が強くなる
という悪循環になってしまいます。
フケは、頭皮の乾燥によって表皮の角質が
剥がれやすくなるため、フケの量が増えて
しまいます。
これは皮脂の分泌量が少ない人に多く
みられる乾性のフケになりますね。
炎症は、頭皮の乾燥によってバリア機能が
低下すると、外部の刺激を受けやすくなり
炎症が起こりやすくなります。
炎症による赤み、痛みなどの症状が現れる
こともあります。
薄毛や抜け毛は、頭皮の乾燥によって
血行不良や代謝機能の低下が起こると、
髪の成長が妨げられ、抜け毛や薄毛の原因
となる可能性があります。
ニオイは、頭皮の乾燥によって皮脂が
過剰に分泌され毛穴に溜まり、
菌が繁殖して嫌なニオイを発しやすく
させます。
ヘッドスパはこういったお悩みに
最適なケア方法です!
頭皮の乾燥は、季節的な要因の他、
ヘアケアや生活習慣なども影響するため
日頃から適切なケアで対策が
大事ですね(*^^*)
